2008年 徒然日記 題名一覧

*2008[1] 2008年初春 つれづれ生活スタート
1月2日 食品業界の不祥事(1) 「もったいない」の発想を生かす道を
1月3日 食品業界の不祥事(2)「違いが分からないのに高級品を愛でる人達」が騙される 
1月4日 年末・年始等の救急外来(1)何で病院医師が担わねばならぬのか
1月5日 年末・年始等の救急外来(2)診療所医師が参加できる方法はないか
1月6日 2007-2008の年末年始  今年は開放感を味わった
1月7日 年賀状(1)年間50円の不思議な力  
1月8日 年賀状(2)元旦配達にこだわらなければいいのだ
1月9日 お正月(1)かつては新年を迎える前後は大変だったのだ
1月10日 お正月(2)元旦 若水 初日 おせち料理
1月11日 「病跡学」(1)この分野を初めて知る
1月12日 病跡学(2) この分野は私にも役立つのではないか
1月13日 新型インフルエンザ:NHKスペシャル「最強ウイルス 感染爆発〜パンデミックフルー」 
1月14日 新型インフルエンザ:NHKスペシャル「最強ウイルスの恐怖 第二夜 調査報告」
1月15日 外来診療のストレス(1)まず患者に嫌われる事だね
1月16日 外来診療のストレス(2)嫌われたいが逆行動をとる性格が悲しい
1月17日 リニューアルした男鹿水族館GAOに行ってみた
1月18日 私のは携帯電話  よその方のは携帯端末、ケイタイ 
1月19日 「目は口ほどに物を言う」(1) 目、特に女性の目は美しい 
1月20日 「目は口ほどに物を言う」(2) マスクの看護師達の目 
1月21日 音楽の都 ウイーンからの贈り物 第3章「和との協演」
1月22日 体調不良であった一日  ネコ式絶食療法を始める
1月23日 雪関連の話題(1)雪下ろし中に高齢者転落死 秋田市の除雪費用枯渇
1月24日 雪関連の話題(2)除雪機が故障した(1)
1月25日 雪関連の話題(3)なんと、自宅の除雪機が直って来た(2)
1月26日 新型インフルエンザの脅威:感染力、重症度、死亡率全てが別物
1月27日 村上もとか著 JIN -仁- 10巻〜 集英社
1月28日 北大のクラークさんと医師法21条 共通点は「あいまいさ」
1月29日 大阪知事選:当選の秘訣はTVタレント、キャスター出身?
1月30日 メールで医療行為など出来ない(1)  某医師・保健所・厚労省のバカ三重奏
1月31日 メールで医療行為など出来ない(2)医療のコンビニ化は医療崩壊へつながる
2月1日 「個の時代」だから、「ちょっとだけ」何かを提供する大切さ
2月2日 臨床心理士に心配をかけているのか
2月3日 年度末に向けて県の各種委員会が頻回で、時間確保に難渋
2月4日 今年も食品問題で幕開け 冷凍餃子に殺虫剤
2月5日 雪作業中の事故(2)多発し死傷者63人で半数が高齢者
2月6日 雪作業中の事故多発(3)建築関係者は何してたのか??
2月7日 ゴミ出し日。忘れて通り過ぎ、愕然とすることもある
2月8日 呼び名の持つイメージ  「拘束ベルト」は「安全ベルト」なのだ
2月9日 先日の「ゴミ出し・・」に質問とアドバイスがありました。
2月10日 秋田大学医学部「地域医療体験学習」(1)新入生から地域医療に関心を喚起する企画
2月11日 秋田大学医学部「地域医療体験学習」(2)学生の質問事項は多岐にわたった
2月12日 秋田大学医学部「地域医療体験学習」(3)学生の感想文を読んで
2月13日 「先生、画像をいじくるだけの暇がよくありますね」印象派風ナンナン余話
2月14日 賞状、感謝状、挨拶状とかに旬読点がない理由
2月15日 危険防止のため「青年の樹」の葉の先端を切る 
2月16日 久々の冬の秋田空港の風景
2月17日 政府がやっと医師の総数不足を公式に認めた 画期的ニュースだ
2月18日 相撲と医学(1) 朝青龍の見事な復帰
2月19日 相撲と医学(2)病院医師は新弟子の検死にどうかかわった?
2月20日 海自イージス艦、民間船と衝突(1)マスコミ報道は一方的過ぎないか? 
2月21日 海自イージス艦、民間船と衝突(2) 漁船の父子は何故命を守れなかったのか  
2月22日 再生紙偽装問題(1)リサイクル品は割高だよ
2月23日 再生紙偽装問題(2)リサイクル品は安かろう、悪かろうで良いのだ
2月24日 我が家のネコ同志のニャー・ミス(ニア・ミス)が増え、うるさい
2月25日 医療崩壊(1)医師数不足だけでない、医師マインドの崩壊なのだ
2月26日 医療崩壊(2)WHOの「日本の医療は最高」との評価も崩壊の遠因なのだ
2月27日 医療崩壊(3)医療崩壊は厚労省のシナリオ通りに進んでいる
2月28日 医療崩壊(4)女医の増加も一因だが、諸悪は医師業務の異常性にあり
2*29 医療崩壊(5)子育て中の女性医師はなぜ離職するのか
3月1日 中通高等看護学院卒業証書授与式 質素で高い格調だったが
3月2日 なぜ女性達はこうも泣くのか、泣けるのか  学院卒業証式 謝恩会で考えた  
3月3日 医療崩壊(6)医療崩壊はくい止める事が出来るのか
3月4日 医療崩壊(7) 歯科の医療崩壊@ 歯科は養成過剰で崩壊、医師は養成不足で崩壊  
3月5日 医療崩壊(8)歯科の医療崩壊(2)歯科の厳しい現状  
3月6日 東京と秋田の天候の違い(1)
3月7日 東京と秋田の天候の違い(2)一見ハンディなのだが
3月8日 医療崩壊(9)薬剤師も供給過剰から機能的崩壊に向かっている
3月9日 医療崩壊(10)看護師不足(1)熾烈な獲得競争
3月10日 ハ医療崩壊(11)看護師不足(2)県内看護師の退職、就職状況
3月11日 二日続けてJAFの世話になった(1) 経年車には必須だ
3月12日 二日続けてJAFの世話に(2) バイクのために家族会員を申し込んだ
3月13日 「後期高齢者医療制度」、75歳以上の高齢者を後期としたのは非人間的だ
3月14日 医療崩壊(12)「医者の不養生」と「女性医師問題」には共通点
3月15日 医療崩壊(13)「医者の不養生」は業務環境の劣悪さに由来
3月16日 医療崩壊(14)「医者の不養生」のルーツは医療政策の拙さから
3月17日 iPod shuffleを購入した(1)  
3月18日 iPod shuffleを購入した(2) ワイヤレスヘッドフォン再来 
3月19日 iPod shuffleを購入した(3) 音楽を身にまとっていると言う新しい時代感覚
3月20日 鮫島有美子ソプラノリサイタル とても優美であった舞台姿、表情
3月21日 阿久 悠氏(1) 出演したFM番組の録音を聴いて
3月22日 阿久 悠氏(2)大竹しのぶが歌った「みかん」
3月23日 医療崩壊(14)民間病院の崩壊(1)今回の診療報酬改訂も厳しい
3月24日 医療崩壊(15)民間病院の崩壊(2)民間病院事情
3月25日 医療崩壊(16)民間病院の崩壊(3)診療報酬改訂の評価
3月26日 死因追求に無関心な社会、医療界(1)若手力士の死因判断
3月27日 死因に無関心な社会(2)異状死体イジョウシタイの剖検率も10%以下イカ
3月28日 死因に無関心な社会(3)剖検率2.7%。剖検は
3月29日 死因に無関心な社会(4)死亡時画像診断の導入を
3月30日 19年の年度末を迎えて この年度末は特に多忙感があった
3月31日 4月1日、「あれはエイプリルフールでした」、と笑いたい(1)
4月1日 「エイプリルフールでした」、と笑いたい(2)ホントなら何とするか
4月2日 第118回日本医師会定例代議員会 結果と感想
4月3日 「エイプリルフールでした」、と笑いたい(3)微笑程度で持ち越しに
4月4日 理解を超えた動物愛護、ペット愛護事情(1)何なんだ、これは
4月5日 理解を超えた動物愛護、ペット愛護事情(2)言葉のやいばが無いから癒される?
4月6日 医療崩壊(18)平成21年度医学部入学定員増は12大学で57名のみ!!
4月7日 桜満開 名所の桜より地元の桜がいい
4月8日 医療崩壊(19)平成20年度医学部入学定員増は16大学で168名であった
4月9日 iPod shuffle を購入した(4)Shuffle的音楽の楽しみ方で新境地に  
4月10日 医療崩壊(20)学会で循環器科医の超過重労務の現状が報告された
4月11日 アトリオン室内合奏団(ACO)第28回定期演奏会「名曲の贈り物」
4月12日 『あいさつ』を心掛けてほしい(1)この季節の流行語
4月13日 『あいさつ』を心掛けてほしい(2)新人は先輩方に何を望んでいるのか
4月14日 穿刺事故を起こしてしまった 不用意であった 反省
4月15日 『あいさつ』を心掛けてほしい(3)職員同士の挨拶が良いと職場が変わる
4月16日 医療崩壊(21)救急医療崩壊(1)「受け入れ拒否」でなく「受け入れ出来なかった」のだ
4月17日 医療崩壊(22)救急医療崩壊(2)秋田県救急医療事情(県医療保険福祉計画より)
4月18日 医療崩壊(23)救急医療崩壊(3)秋田市救急医療事情
4月19日 秋田市の桜満開(2) これから8月13日までが好きな季節
4月20日 池田理代子ソプラノリサイタル(1) 随分努力家なんだ
4月21日 池田理代子ソプラノリサイタル(2) 歌う喜びに溢れた、楽しいコンサート
4月22日 医療崩壊(24)救急医療崩壊(4)この季節の一気のみは迷惑
4月23日 「ケーシー高峰」大笑長寿スペシャル寄席にも行ってみた
4月24日 「エイプリルフールでした」、と笑いたい(4)未だ灰色のまま
4月25日 医療崩壊(25)救急医療崩壊(5)秋大附属病院がついに広告を出した
4月26日 医療崩壊(26)医療の安全の確保に向けた「厚生労働省第三次試案」(1)
4月27日 医療崩壊(26)「厚生労働省第三次試案」(2)全国医師会の反応
4月28日 「エイプリルフールでした」、と笑いたい(5)どうやら白のようだが、妙なうつ的状態になる
4月29日 医療崩壊(27)「厚生労働省第三次試案」(3)やはり在日日本人?
4月30日 秋田で白鳥の死骸から強毒型H5N1ウイルス検出 ヒトへの感染の危険はまず無い
5月1日 医療崩壊(28)「厚生労働省第三次試案」(4)医師法21条改正が盛り込まれた
5月2日 生活保護受給者は安価薬で我慢せよ(1) 従わねば手当打ち切りも 厚労省通知に驚く
5月3日 生活保護受給者は安価薬で我慢せよ(1) 従わねば手当打ち切りも 厚労省通知に驚く
5月4日 長寿高齢者医療制度 メタボリック症候群 患者様・・呼び名を変えただけでは
5月5日 寺田知事どの、ちょっとおかしくないですか?? ソウル便維持 vs 秋田内陸線維持
5月6日 オールド・ボロ・ハーレー(12)18年目のボロ車 今度はオイルを吹きだした
5月7日 わが家のゴールデンウイーク2008
5月8日 「エイプリルフールでした」、と笑いたい(6)どうやら白のようだ
5月9日 「白鳥の主治医にもなって大変ですね」 写真入りの新聞記事の反響は大きい
5月10日 200年住宅構想(1)  
5月11日 200年住宅構想(2) 計画的補修と発想の転換が必要、さらに・・
5月12日 臨床研修病院が削減される(1)これでは医師偏在は助長される
5月13日 臨床研修病院が削減される(2)これでは医師偏在は助長される
5月14日 63回目の感謝の日 記念に講演を引き受けた
5月15日 大災害が続く われわれも危機管理の準備、シミュレーションが必要だ
5月16日 前知事の佐々木喜久治氏死去   私にとっても印象深い方
5月17日 「現地の住宅より、姉歯設計事務所の設計の方が良いよ」・・は息子の弁
5月18日 「様」か「さん」か「様様」か (1)
5月19日 神尾真由子氏(Vn)のチャイコフスキー国際コンクール優勝記念コンサート
5月20日 「様」か「さん」か「様様」か(2)
5月21日 「様」か「さん」か「様様」か(3)
5月22日 ネコの食事  最近のネコは食卓に興味を示さない
5月23日 「様」か「さん」か「様様」か(4)患者は弱者でも強者でもない
5月24日 シェナ・ウインド・オーケストラ演奏会、空席無しで入れず残念
5月25日 緑映え、花の咲く季節 霧雨に濡れた木々がきれいだ
5月26日 後期高齢者医療制度と原油、食料品価格高騰  評議員会懇親会にて
5月27日 両横綱のいがみ合い(1)さすが勝負師、と私は喝采を送る
5月28日 両横綱のいがみ合い(2)International Sumo Society(ISS)にしては?
5月29日 航空券の値段の差 そう大きくはないが、ちょっと引っかかる
5月30日 高齢者の多い外来風景(1)高齢者白書に見る実態 
5月31日 家内が退職した(1)  明日は早速野鳥を聴く会に参加
6月1日 高齢者の多い外来風景(2)診察前後に時間がかかるのが悩み
6月2日 高齢者の多い外来風景(3)病気よりも言い方、患者の個性で苦労
6月3日 瀬戸名誉院長がお亡くなりになった(1) 心からご冥福を祈りたい 
6月4日 瀬戸名誉院長がお亡くなりになった(2) これからも・・
6月5日 「私どもの7:1看護体制」「働く喜びを感じられる職場に」 20年度明和会管理職会議の締めより
6月6日 明日は中通総合病院友の会第44回総会で講演「身近になる医療崩壊」
6月7日 早朝起床時には宗教音楽を聴く (1)
6月8日 急遽、森吉山自然観察会に参加 アカショウビンを聴き、桃洞の滝を観る
6月9日 早朝起床時には宗教音楽を聴く (2)
6月10日 「エイプリルフールでした」、と笑いたい(7)とうとう来たか、が感想だった
6月11日 当院研修医、機内で急病人対応し、JALから感謝状  私なら・・
6月12日 「エイプリルフールでした」、と笑いたい(8)白と決める 身軽になった
6月13日 舛添厚労相殿 ちょっと暴言ですよ 私たちは医療政策のための道具ではない
6月14日 岩手・宮城内陸地震発生 かなりの被害が出たが地名が分からない
6月15日 瀬戸中通総合病院名誉院長葬儀 さらに大きな存在に
6月16日 岩手・宮城内陸地震発生(2) 情報が安心源
6月17日 ホテルの省エネ、省無駄作戦に賛同
6月18日 微量採血用穿刺器具の不適切使用(1)感染は考えられないのに不安を煽る発表だ!!!
6月19日 NHKラジオ?深夜便のうた?チェリッシュが歌う「約束は心の中に」
6月20日 微量採血用穿刺器具の不適切使用(1)感染は考えられないのに不安を煽る発表だ!!!
6月21日 微量採血用穿刺器具の不適切使用(2)感染は考えられない 検査は不要である
6月22日 微量採血用穿刺器具の不適切使用(3)医師会は伝達機関ではない
6月23日 エネルギー高騰、食材高騰(1)  なのに異様に平穏 大丈夫なのか    
6月24日 エネルギー高騰、食材高騰(2)  医療崩壊にも関与    
6月25日 秋田LL大学園合同開校式記念講演「これからを豊かに安心して生きる」
6月26日 「後方病院として指定」する場合、必ず事前にご連絡下さい
6月27日 岩手・宮城内陸地震の影響  栗駒高原牛乳の配達も本日から再開
6月28日 朝日新聞「夕陽妄語」の執筆者 加藤周一氏から学ぶ
6月29日 録音機、Roland R-09HRまで(1)AMからFMエアチェックへ 
6月30日 録音機、Roland R-09HRまで(2)FMエアチェックから生録へ
7月1日 酒の席では私はいつも中座 アルコールと会話がダメになった
7月2日 録音機、Roland R-09HRまで(3)FMエアチェックから衛星放送へ 
7月3日 録音機、Roland R-09HRまで(4)カセットからMDへ 
7月4日 床屋のひげそり、整髪  そんなに丁寧にしなくても良いが 
7月5日 録音機、Roland R-09HRまで(6) R-09HRで一段落しそう
7月6日 書評ショヒョウ:「失踪日記」吾妻ひでお  2005年 イースト・プレス (1197円)
7月7日 「医師不足解消に歯科医師の活用は如何か」、と言う有り難い意見があった(1)
7月8日 「医師不足解消に歯科医師の活用は如何か」、と言う有り難い意見があった(2)   
7月9日 思いがけない出会いがある徒然日記(1)
7月10日 思いがけない出会いがある徒然日記(2)細川音治氏からメール
7月11日 NHKアーカイブス「摩周湖」を見て(1)初めて見る若い湖の様相に驚く
7月12日 NHKアーカイブス「摩周湖」を見て(2)人から隔絶された希有な自然湖 
7月13日 NHKアーカイブス「摩周湖」を見て(3)西村由紀江 歩荷(ぼっか) 細川音治氏
7月14日 ウナギ偽装事件に呆れ、大分県の教員採用不正に驚く
7月15日 思いがけない出会いがある徒然日記(3)日々の事象との出会い
7月16日 古い文献類廃棄作業を楽しむ(1) 記憶に残っていないのが悔しい
7月17日 古い文献類廃棄作業を楽しむ(2) PDF化なら永く使えるのでは??
7月18日 古い文献類廃棄作業を楽しむ(3) ハードディスクに収納することも学びなのだ
7月19日 新聞のお悔やみ欄で患者の消息を知る
7月20日 古い文献類廃棄作業を楽しむ(4) 単行本は廃棄対象外で、溢れている
7月21日 福岡出張(1)福岡も日帰り圏になっている 
7月22日 福岡出張(2)北海道産「さくらんぼ」、など購入
7月23日 ディバッグと通路側の座席、エレベーターなど
7月24日 国民医療推進協議会主催「地域医療崩壊阻止総決起大会」 内容は乏しかったが
7月25日 舛添厚労相の無責任、評論家的発言に驚く
7月26日 救急外来へ泥酔して頻回に来院、暴言・乱暴、非協力的患者への対応
7月27日 故瀬戸泰士中通総合病院名誉院長「お別れ会」「お清めの会」
7月28日 腹の底から笑いたい(1) 医師・落語家「立川らく朝」氏の落語を楽しむ
7月29日 腹の底から笑いたい(2) かつて通った鈴本が懐かしい
7月30日 筆記用具(1) IT化の時代だからこそいろんな筆記用具を楽しむ
7月31日 筆記用具(2) 鉛筆---六角が多い中、色鉛筆は何故丸い??
8月1日 未体験ゾーンから一年  夢の様な毎日を過ごしている
8月2日 筆記用具(3) 鉛筆----鉛筆削り機は鉛筆の処刑場であり墓場である
8月3日 当院女性事務職員事故で死去 ご冥福を祈ります
8月4日 家内が家にいると言う不思議な感覚(1)
8月5日 筆記用具(4) 鉛筆----自分で鉛筆を購入した記憶はない
8月6日 家内が家にいると言う不思議な感覚(2)
8月7日 8ガツ7ニチ立秋リッシュウ早朝ソウチョウはもうアキソラ
8月8日 国は国民の命を軽視ししていないか(1) ヒトの寿命に定年はない
8月9日 国は国民の命を軽視ししていないか(2) 真綿で首を絞めている感じを受ける
8月10日 家内が家にいると言う不思議な感覚(3)台所奉行二人共存は無理か?
8月11日 医師受難を防ぐ(1) 新型インフルエンザ対策
8月12日 医師受難を防ぐ(2) ペストの時には医師が真っ先に犠牲になったが
8月13日 家内が家にいると言う不思議な感覚(4)早めの帰宅、仕事のセーブを考える機会に
8月14日 北京五輪、甲子園野球、全国高校総合体育大会、プロ野球後半戦 ・・何がなんだか
8月15日 今年のお盆の墓参りは私にとって特別
8月16日 S・スピルバーグ監督、「シンドラーのリスト」  重い重い史実を映像で知った
8月17日 小児外科科長急逝す 強固な信念を持った方だった ご冥福を祈ります
8月18日 多忙で有給休暇を取れないのに代診が割り当てられる苦しさ 
8月19日 患者がドリンクを置いていく 医療崩壊・勤務医の激務が理解されてきた?
8月20日 福島県立大野病院帝王切開裁判 医療ミスを否定し医師無罪に
8月21日 「キグレサーカス」秋田公演に行ってみた(1)
8月22日 「キグレサーカス」秋田公演に行ってみた(2)心から楽しめたが・・
8月23日 秋大医学部慰霊式に出席した
8月24日 マンガ「とりぱん」(1)-(5)とりのなん子著,講談社
8月25日 「人体の不思議展」を観た いろいろ問題のある企画だ
8月26日 洋式の生活が日本人の足腰を駄目にしていないか 自分の体験より
8月27日 最近、Prius関連のニュースがメうるさいモ
8月28日 最近、Prius関連のニュースがメうるさいモ(2)Prius購入は本当に特か?
8月29日 明治大学マンドリンクラブ演奏会 満席で入れなかった
8月30日 反応の乏しい子供達、若者たち  その背景を考えよう
8月31日 アトリオン室内オーケストラ教会機関誌「響き」vol 29 「15周年記念特集号」 2008.8
9月1日 院長就任4年目を迎えた  
9月2日 昨夜、福田首相が辞意表明(1)驚く新聞の対応の早さ
9月3日 昨夜、福田首相が辞意表明(2)医療行政はどうなる
9月4日 ひんやりとした雲一つ無い秋晴れの朝  とても暗く、美しい 
9月5日 次期首相は誰が相応しいか 政策で選ばれるのか
9月6日 アトリオン室内オーケストラ(ACO)第29回定期公演「協奏曲の祭典 (1) 」
9月7日 厚労省が医療安全調査委員会設置法の大綱案発表(1)
9月8日 厚労省が医療安全調査委員会設置法の大綱案(2)第三次試案への医師会側の疑義
9月9日 厚労省が医療安全調査委員会設置法の大綱案(3)改訂部分など
9月10日 福田院長が死んだらしい、と誤解され喜んだ(1)
9月11日 福田院長が死んだらしい、と誤解され喜んだ(2)偉大すぎた名誉院長
9月12日 9.11から7年、安倍、福田退陣も9月
9月13日 厚労省が医療安全調査委員会設置法の大綱案(4)最終診察後24時間以内の死亡をめぐって(1)
9月14日 厚労省が医療安全調査委員会設置法の大綱案(5)最終診察後24時間以内の死亡をめぐって(2)
9月15日 敬老の日
9月16日 人生の、個体の、細胞の、核酸の終焉
9月17日 人生の、個体の、細胞の、核酸の終焉(2) 死を学ぶ 死から学ぶ
9月18日 厚労省が医療安全調査委員会設置法の大綱案(6)指定討論案(1)
9月19日 厚労省が医療安全調査委員会設置法の大綱案(7)指定討論案(2)
9月20日 ベルリン交響楽団演奏会  安普請改装の県民会館が哀れな様相
9月21日 「動物愛護フェスティバル2008あきた」で長寿動物飼い主表彰を受けた
9月22日 先生、もっと話を聞いてください(1)
9月23日 先生、もっと話を聞いてください(2)
9月24日 先生、もっと話を聞いてください(3)余話 私はヘルスメーターを埋め込んでいます
9月25日 麻生内閣発足 厚労大臣は再々度舛添氏
9月26日 突前、小泉氏引退宣言 見事だが標的を失った感じだ
9月27日 新型インフルエンザ対策 最近の動き(1)
9月28日 気付かれ難い新聞広告  特に、紙面下段の広告と全面広告
9月29日 新型インフルエンザ対策 最近の動き(2) 
9月30日 新型インフルエンザ対策(4)感染防御の基本は人同士群がらないこと
10月1日 新型インフルエンザ対策(5)遅れている企業の対策状況
10月2日 信じ難い米国下院の緊急経済安定化法案否決
10月3日 秋田南中・東中合唱部「秋の小さなコンサート」 かなりハイレベルであった
10月4日 道路交通法細則改正で「運転中の携帯電話、ヘッドフォン禁止」 実は自転車だった
10月5日 対決姿勢の麻生 vs 小沢  面白いけど・・・
10月6日 ドヴォルザーク新世界交響曲に取り付かれている
10月7日 明るい話題 今年のノーベル物理学賞が南部・小川・益川の3日本人に
10月8日 明るい話題(2) 今年のノーベル化学賞に下村 脩氏
10月9日 第70回日本血液学会総会  京都のホテルがなかなかとれない
10月10日 すずめ蜂の巣の脇を毎日通っていたとは
10月11日 「学会受付自動化」、「京都リノホテル」、「ナビオス横浜」など
10月12日 今回の出張は往復ともボンバルディア機であった
10月13日 体育の日 テニスを止めて今年は運動不足に
10月14日 新潟大学医学部46年卒同級会 多くは仕事上では着陸態勢に入っている
10月15日 『お盆のような月』 何で月はあんなに強く、均質に光るのだ?? 
10月16日 書評「うるさい日本の私」中島義道 新潮文庫 1999(1)著者はすごい
10月17日 書評「うるさい日本の私」中島義道 新潮文庫 1999(2)著者はやはり病気だ
10月18日 秋田県看護協会創立60周年記念祝賀会(1)祝辞
10月19日 秋田県看護協会創立60周年記念祝賀会(2)秋大医学部生によるPとVn二重奏を聴いた
10月20日 革靴のヒールがとれ、初めて修理を体験した
10月21日 新型インフルエンザ対策(6)企業・事業所ジギョウショの対策(1)
10月22日 最近、足下が不安定でふらつく
10月23日 型インフルエンザ対策(7)企業・事業所の対策(2)
10月24日 急に「円が強く」なった 一過性だろうが厳しい局面の一つ
10月25日 型インフルエンザ対策(8)企業・事業所の対策(3)
10月26日 羽川真介チェロリサイタル 見事な美音、演奏であった
10月27日 急に「円が強く」なった(2) 意外、小泉首相の功績でないか?
10月28日 夜間道路工事で見る提灯のような自家発電型の照明器具
10月29日 秋大医学生「地域医療体験実習」(1) 多彩な質問事項
10月30日 秋大医学生「地域医療体験実習」(2)早めに医療の現場に触れる意義は大 
10月31日 永年勤続者院内表彰  地道な努力こそ評価されるべき
11月1日 HPが丸7年を迎えた 
11月2日 医師不足対策(20) 事態は深刻 しかし増員だけでは解決しない
11月3日 医師不足対策(21) 絶対的不足に多要因の偏在が絡む
11月4日 「食べて直ぐ寝ると牛に・・・」(1) 動物との差別化はヒトのごう慢なのさ
11月5日 医師不足対策(22) 文科省が医学部定員増を発表したが、・・
11月6日 医師不足対策(23) 医師に書類を書かせるのは大きな損失
11月7日 「食べて直ぐ寝ると牛に・・・」(2)これは正しい習慣なのだ
11月8日 医師不足対策(24) 医師と書類(2)一人の患者にこれだけの書類
11月9日 オバマ新大統領誕生(1)語ることの価値、言葉の価値は大きい
11月10日 オバマ新大統領誕生(2)当選直後からもう難問が 
11月11日 結婚、結婚式、披露宴雑感(1) うれしい誤算
11月12日 結婚、結婚式、披露宴雑感(2) 帰属意識の希薄化を反映
11月13日 結婚、結婚式、披露宴雑感(3) 次男の場合の驚き(1)
11月14日 結婚、結婚式、披露宴雑感(4) 次男の場合の驚き(2)
11月15日 結婚、結婚式、披露宴雑感(5)結婚露宴謝辞  若い二人に送ることば
11月16日 ジャパンタイムズ記者よりインタビュー依頼があった(1)
11月17日 ジャパンタイムズ記者よりインタビュー依頼があった(2)
11月18日 ノロウイルスが猛威をふるい始めた(1) 今年はちょっと早い
11月19日 ノロウイルスが猛威をふるい始めた(2) 今年はちょっと早い
11月20日 麻生首相の暴言(1)日医に陳謝しただけでは済まない根深さ
11月21日 麻生首相の暴言(2)「ものすごく価値判断が違う」医師だからこそ
11月22日 積算アクセス数が10万回になった
11月23日 「プレイボーイ低気圧」って何だ? 今季もついに冷え込みが始まった
11月24日 秋田大学医学部が変わる(1)2つの後期臨床研修プロジェクト
11月25日 秋田大学医学部が変わる(2)県からの寄付で総合地域医療推進学講座が開講 
11月26日 元厚生次官ら連続殺傷事件(1)疎外・孤立の中で人はここまで凶悪になるのか
11月27日 元厚生次官ら連続殺傷事件(2)現代の孤立はかつての村八分と同じ
11月28日 医療費は不足だが介護保険料が余っている!!(1)不思議な実態を厚労省はどう見る? 
11月29日 医療費は不足だが介護保険料が余っている!!(2)在宅の代替?秋田でショートステイが激増 
11月30日 名曲「神田川」の成り立ち  詩、曲、伴奏共に即興的作品だったとは
12月1日 麻生政権迷走中(1) 医療人から見てもおかしいよ
12月2日 麻生政権迷走中(2) 定額交付金の愚
12月3日 私の遺影用写真が出来た
12月4日 がん闘病の方にタオル帽子を寄贈(1) がん患者を社会が支える時代になってきた
12月5日 がん闘病の方にタオル帽子を寄贈(2)がん患者を悩みを受け止める困難さ
12月6日 時代の流れ、Iomega Jaz ハード4ヶ、ソフト20枚処分した
12月7日 師走の雰囲気はあるが、乗らない新年の挨拶文
12月8日 師走の雰囲気(2) 年賀状は元日にこだわらず
12月9日 医師不足(24)医師が動いてこそ 「医師・医学生の請願署名」活動に参加を(1)
12月10日 医師不足(25)医師が動いてこそ(2)「請願署名」の医師比率で秋田がトップ
12月11日 ドレスデン聖十字架合唱団,森 麻紀氏の演奏会
12月12日 私の録音の変遷 オープンリール→カセット→MD→MP3でハードディスクへ
12月13日 ヘッドフォン(1) ヤマハHP-1、BOSE QuietComfort2、ソニーNDR-NC50
12月14日 ヘッドフォン(2) BOSEまた故障しソニーNDR-NC500D購入
12月15日 人と人の「あいだ」(1)
12月16日 人と人の間(2)ことばの重要性
12月17日 人は何で身体を締め付けるのか?(1)
12月18日 人は何で身体を締め付けるのか?(2)ネクタイとワイシャツは苦しい
12月19日 「忘年会」「フグ料理」「麻生総理」「テトロドトキシン」「福田得志」「治療学10則」(1)
12月20日 「忘年会」「フグ料理」「麻生総理」「テトロドトキシン」「福田得志」「治療学10則」(2)
12月21日 BOSE QuietComfort2が新品になって戻ってきた 2回目である
12月22日 人は何で身体を締め付けるのか?(3)革靴と靴下
12月23日 人は何で身体を締め付けるのか?(4)ハイヒール、その他
12月24日 秋田ゾンタクラブ「新春チャリティコンサート」の紹介
12月25日 医師不足(26)我が国に医師過剰時代もあった
12月26日 経済失速(1) 自動車不況は何故なのか 消費者が二極化し必須でない車 
12月27日 経済失速(2) 景気対策で2009年度国家予算は最大規模の88.5兆円に膨らんだ!!
12月28日 経済失速(3)  09年度社会保障費予算をどう見る? 単年度限りの不安定財源
12月29日 この一年(1)社会の動きをキーワード的に見ると
12月30日 この一年(2)医療界の動きをキーワード的に見ると
12月31日 この一年(3)私の周辺 今年も「感謝」 で締めたい

[1]
福田 光之: